アウトラルとは
1人で実現するには難しいことをみんなで実現し、全力で楽しむインカレサークルです
アウトラルのロゴは、序列を表した三角形(トライアングル)から脱出(アウト)し固定観念にも縛られることのない自由さを表したものです
インカレを調べると“いかにも”なウェイ系陽キャの写真が多くあります
陽キャじゃない人間にも、1人ではできないことを実現し、楽しむ場を作るため設立しました
陰キャと陽キャの中間、新たな枠として「陰陽師」を目指しています
「大学生だからどうせできない」
「今までしたことないからどうせできない」
「自分のキャラに合わない」
そういった言い訳をして挑戦から逃げていては大学生活楽しめなくないですか?
インカレは陽気な人たちだけのサークルだと思ってませんか?
『どうせ』やるなら全力で楽しみたくないですか?
身内感あるインカレにはしたくなかったので、創設は代表が1人で行い、現在のメンバーも皆1人での参加から始まりました。
大学・学年・経験・兼部の有無は問いません
他の大学生や大人たちがしたことないようなことをみんなで全力で取り組んで
気づいたら時間が過ぎているような薄い学生生活を一緒に有意義なものにしましょう!
社会貢献、教育改革、環境保全、そういった大層なことは他の団体に任せましょう
他とは違うユニークなことをアウトラルのメンバーと創出・イベント企画して楽しみましょう
したいこと・アイデアを持っている人、アイデアとかはないけど企画を一緒に楽しみたい人、これを読んで興味のある人、
私たちは新規メンバーをいつでも待っていますのでお気軽にご連絡ください!



〇参加メンバーの大学
大阪府立大学、神戸大学、大阪大学、近畿大学、大阪電気通信大学、東京理科大学、京都女子大学、大手前大学、大阪経済法科大学、立命館大学、神戸女学院大学、関西大学などさまざま
〇メンバーの人数
22人
〇活動内容
1人で実現するには難しいことをみんなで全力で楽しむ、これに尽きます。アイデアを持っていても1人だと実現が難しい・面白そうなことをしたいけどそういうサークルが見つからないし、あったとしても入りづらそう。そういった人たちが集まって、大学の壁を越えて、企画を楽しむための居場所です。現在のメンバーは皆、1人での参加から始まっているので内輪ネタはありません。また、インカレという学生団体として活動するので企業様と協賛したりできます。
〇活動頻度
月に2、3回ほど活動しています(室内ミーティング1回と1or2回の企画)。当サークルのメンバーは同じ大学である人が少ないため企画会議・顔合わせ・小イベントなどは交通の面で便利な梅田駅から歩いてすぐの賢者屋などで行います。1泊する必要があるものは春夏冬の長期休暇をメインに行います。
〇メンバーになるためには
大学・学年・経験・兼部してるかどうかは問いません。他サークルにはないユニークさに少しでも興味を持ち共感していただける方を私達はいつでも待っています!
〇その他
入会費や年会費はありません。
当サークルは飲みサー、出会い系サークルではありませんので、そのような団体に入りたい方には当サークルをおすすめしません。
お聞き したいことがありましたらお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
概要
2019年6月から始動の企画系インカレサークル!